小学生・中学生向けプログラミング教室

「できた!」がどんどん増える、

プログラミング教室

ゲームやロボットからはじめて、Python・Web制作・情報Ⅰの内容まで。 楽しみながら、将来につながる「本物のITスキル」を身につけます。

年長〜小学生 中学生 少人数クラス
プログラミング教室のイメージ

楽しいだけで終わらない。「考える力」も育てます。

ただコードを書くのではなく、「なぜこう動くのか?」を一緒に考える授業スタイルです。ゲームづくりやロボット制御など、子どもたちがワクワクする題材を通して、論理的思考・問題発見力・試行錯誤する力を育てます。

  • 1クラス最大6名までの少人数制
  • 現役エンジニア・情報系講師が直接指導
  • タイピング・PC基礎もていねいにサポート

※教室・オンラインの両方に対応可能です(詳細はご相談ください)。

楽しくスタート

Scratchなどのビジュアル言語で、ゲームづくりから体験。

本格スキルへ

PythonやWeb制作に進み、実用的なコードも学びます。

ロボット・3D

ロボットや簡単な3D表現にもチャレンジできます。

学校・受験にも対応

情報Ⅰ・検定試験など、将来の学びにもつながります。

コース紹介

年齢・レベルに合わせて、無理なくステップアップできます。

ビジュアル入門コース
年長〜小3

Scratchなどのビジュアルプログラミングで、「順番」「くり返し」「条件分岐」の考え方に慣れていきます。

  • かんたんなゲームづくり
  • キャラクターを動かすアニメーション
  • タイピング・マウス操作の基礎
ゲーム&ロボットコース
小3〜小6

ゲームづくりとロボット制御を通して、「アルゴリズム」を楽しく体感します。

  • 少し複雑なゲーム制作
  • ロボットの前進・回転・センサー利用
  • チームでの課題解決
Python・Webコース
小5〜中学生

テキストプログラミングに挑戦したいお子さま向け。将来につながる言語を基礎から学びます。

  • Pythonでの計算・ゲーム・簡単なアプリ
  • HTML/CSSで自分のページを作る
  • データやグラフの扱い

ステップアップ型カリキュラム

「楽しい体験」から「本格スキル」までを、段階的に学べます。

PC・タイピング基礎

キーボード入力・マウス操作・ファイルの保存など、パソコンが初めてのお子さまも安心してスタートできます。

ビジュアルプログラミング

ブロックをつなげて動きを作りながら、プログラミングの考え方に自然と慣れていきます。

ゲーム・ロボット応用

少し複雑なロジックやセンサーを使い、「自分で考えて作る」力を伸ばします。

Python・Webプログラミング

テキストでコードを書く練習をしながら、アプリ・Webページ・グラフ表示などに挑戦します。

情報Ⅰ・検定対策

高校の「情報Ⅰ」につながる内容や、Python・情報系検定の基礎もサポート可能です。

オリジナル作品制作

最後は、自分で企画したゲーム・アプリなどの制作にチャレンジ。発表会形式でアウトプットします。

料金プラン

通いやすさと学びやすさを両立した月額制です。

ライト(月2回)

まずはゆっくり慣れたい方向け

¥5,800 / 月

  • 1回60分 × 月2回
  • ビジュアル入門〜ゲーム制作
  • 振替制度あり
個別・オンライン

目的に合わせてカスタマイズ

ご相談

  • 1対1レッスン
  • 情報Ⅰ・検定対策など
  • 短期集中・スポット受講可

内容・回数に応じてお見積もりいたします。

入会金・教材費・PC貸し出しなどの詳細は、体験授業の際にご案内いたします。

よくあるご質問

はい、大丈夫です。最初は電源の入れ方やマウス操作、タイピング練習からスタートしますので、ご安心ください。

年長さんから中学生までを対象としています。学年だけでなく、お子さまの経験・理解度に合わせてクラスを調整します。

教室にお子さま用のPCをご用意していますので、必須ではありません。ご家庭での練習方法についてもアドバイスいたします。

体験授業は原則1回無料です。内容や日程についてはお問い合わせフォームからご相談ください。

無料体験のお申し込み・お問い合わせ

必要事項をご記入のうえ送信してください。日程調整のご連絡を差し上げます。